WABON サークル利用規約
第1条(目的および適用)
- 本サークルは、バスケットボールを通じて、会員同士の交流、心身の健康増進、地域社会とのつながりを深めることを目的とします。
- 本規約は、WABONが提供する各種サークル活動の全てに適用されます。
- 会員は、本規約に同意し、遵守することで本サークルに参加するものとします。
第2条(会員登録)
- 参加希望者は、WABONの運営する公式LINE(以下「本LINE」)に登録することで、会員登録が完了します。
- 登録後、会員はWABONが主催する複数種目の活動に参加できます。
- 未成年者は、親権者の同意を得たうえで参加し、必要に応じて同意書を提出するものとします。
- 退会希望者は本LINEをブロックしてください。個人情報の削除を希望する場合は、LINEにてその旨をお知らせください。
第3条(登録抹消)
WABONは、以下に該当する場合、会員登録を抹消することがあります:
- 本規約または禁止事項に違反した場合
- 反社会的勢力に関与していると判断される場合
- 健康上の理由により運動が不適切である場合
- 他の会員やスタッフに対して迷惑行為を行った場合
- その他、WABONまたは運営スタッフが不適切と判断した場合
第4条(会費・参加費)
- 会費や参加費の金額・支払方法等は、本LINEで案内します。
- 原則として参加費の返金は行いません。ただし特別な事情がある場合には、運営の判断により返金することがあります。
第5条(届出義務)
- 会員情報(氏名、連絡先等)に変更が生じた場合は、速やかに報告してください。
- 最新情報が提出されていないことによって生じた不利益について、WABONは責任を負いません。
第6条(活動参加における注意事項)
- 会員は、WABONの指示および本規約を遵守しなければなりません。
- 本サークルではスポーツ保険への一括加入は行っておらず、怪我・事故等は自己責任となります。
- 貴重品の管理は各自で行ってください。WABONは一切の責任を負いません。
- 参加者のレベルや安全性により、運営の判断で参加内容を調整する場合があります。
第7条(施設利用)
- WABONは、活動のために必要な施設を予約し、会員を代表者または構成員として登録することがあります。
- 利用辞退を希望する場合は、WABONに申し出てください。
第8条(禁止事項)
以下の行為を禁止します。違反時は10万円の違約金を請求する場合があります:
- 無断キャンセル
- 他会員の連絡先を無断で登録
- ネットワークビジネスや宗教・営業勧誘
- 金銭の貸し借りや引き抜き行為
- 誹謗中傷、迷惑行為、暴力行為、施設の損壊など
第9条(活動の中止)
以下の場合、WABONは参加の中止または退場を命じることがあります:
- 規約違反
- 禁止行為の実施
- 怪我・病気などによる参加困難
- 安全管理上、運営が必要と判断したとき
第10条(写真・動画の取り扱い)
- WABONは活動中の様子を写真・動画で撮影する場合があります。
- 撮影データは、広報活動のためにSNS等で使用することがあります。
- 撮影を希望されない方は、事前にお申し出ください。
- 撮影データの著作権はWABONに帰属します。
第11条(解散)
- WABONは、1ヶ月前の通知をもってサークルを解散することがあります。
- 解散時には、会員の個人情報は削除され、活動データ等も保管・公開しません。
第12条(免責)
- 活動中の怪我、紛失、会員間トラブルなどについて、WABONは故意または重過失がない限り責任を負いません。
- 会員が他者に損害を与えた場合、自己責任で賠償するものとします。
- 会員間の問題について、WABONは仲裁・調停を行いません。
- WABONが損害賠償責任を負う場合、賠償額は最大で1万円までとします。
第13条(個人情報)
会員の個人情報は、関連法令およびプライバシーポリシーに従って適切に管理されます。
第14条(規約の改定)
WABONは、法令の範囲内において本規約を随時変更することができ、改定後はすべての会員に適用されます。
